
大豆
年が開けたら 今度は醤油作り そしてソイミート作りに挑戦です。
さて 冬は路地野菜は収穫程度で作業としては余り無いかな・・・土作りの準備は既に終わっている
12月は果樹や庭木が越冬で休眠に入るから 選定の時期・・・
農園と自宅の植木が30本以上 果樹は葡萄が48本 それに柿・桃・梅・梨・林檎その他を含めるとやはり30本以上・・・数えたら気が遠くなる・・・笑

茫々に伸びた庭木

12尺の鞍掛け

パーゴラと葡萄
冬採れ野菜 大根、小松菜など・・良い出来だが・・・相変わらず ほうれん草はダメだな〜

ブロッコリー

キャベツ

白菜とインゲン
種まき 発芽から30日で葉が立ち始め 40日を過ぎると玉が肥大し始める・・・発芽から90〜100日で収穫
年末に収穫するには 逆算で・・・8月の盆過ぎ頃に種まきしないと遅いって事か・・・やはり遅かった・・・
年内の最後の植え付け定植は 玉葱・・・・盆過ぎに種まきをして苗作り 11月頃に苗床から 畝に植え替え定植させます

玉葱

一般的にはばら撒きで育て 間引きをして良い苗を作ります(私は間引きが嫌い未熟児でも育てたいから)
苗床を解し 良く育った物 未だ細い 未熟児・・・と植え直し 苗を育てます
大きな苗は11月初旬頃から 小さい苗が大きく育った頃11月末頃と2〜3回に分けて定植します

私は マルチを使うのを止め 無肥料自然栽培なので 一畝に3列植え付けで 玉が隠れる位・・深植えさせ 籾殻をまいて保温と保水が出来るようにして越冬
春先・・・雑草が生えかけた頃 雑草と共に表層の土を玉が見える程度まで土を除きます 玉が大きくなるように
良い苗で早く定植した早生玉葱は3月の終わり頃から収穫 春玉生で食べられます
育ちの悪かった子や赤玉は4月中頃 中生は5月 中晩生は6月梅雨前に収穫
中生は夏過ぎまで 中晩生は3玉づつ縛り カーポートの下で保管・・・・秋から冬・・・次の収穫まで食べられます。
苗の時 大きく育たなかった子(間引きされる子)は やはり玉は小さいですが シチュー等に小玉ごと入れたり
種の殆どは 大中小玉葱となり 無駄が無い・・・間引き利必要がない・・・・笑
−−−−−−−−【 お 知 ら せ 】−−−−−−−−−−
N.A.W 腕白農業研修会
(Naughty Agriculture Workshop)
農業体験者、農業研修(就農希望)の研修生を募集中
お気軽にお問い合わせ下さい
興味の有る方は 直接農園にご来園いただき 農業(菜園・耕作・就農など)について 夢や希望をお聞かせくださいN.A.W 腕白農業研修会
(Naughty Agriculture Workshop)
農業体験者、農業研修(就農希望)の研修生を募集中
お気軽にお問い合わせ下さい
来園希望される方は 農園の開園時間内であれば 特に事前連絡は不要です。
火・水曜日(定休日)を除く平日は お昼12時〜午後4時まで 土日曜日祝日は 午前10時〜午後2時頃まででお願いいたします、尚 雨天日は休園しています。
来園が難しい方 ご意見やお問い合わせは こちらのお問い合わせホーム でお知らせください
但し、腕白ファームでは 「体験農園」の参加者を募集していますが 一般的に公開、開放、公募された「賃貸借様式の市民農園」ではありません
あくまでも 農業体験、研修、実習を目的とした施設で 腕白ファームの会員者様、農業研修会参加会者様の限定施設となりますのでご注意下さい。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


ノーティファーム(Naughty farm)ブログ




Dog Field Wowpark 腕白ブログ

誠犬塾のブログ

Self-build(セルフビルド)で小屋を建てよう〜サポートブログ

DIYsupport Blog


ノーティファーム(Naughty farm)ブログ




Dog Field Wowpark 腕白ブログ

誠犬塾のブログ

Self-build(セルフビルド)で小屋を建てよう〜サポートブログ

DIYsupport Blog