腕白ファームは 果実園と愛犬の児童館の複合施設です。
パパやママが ゆったりと寛げて 楽しい笑顔に成ると
 愛犬達も安心して 穏やかになります。
ドッグフィールド腕白を 更に進化させた施設 テラスカフェ 果実産直のお店 腕白ママのワッフル もっと楽しく もっと寛げる空間の提供を目指しています。

  
sblo-top0.jpg

2023年01月30日

牽引トレーラー作戦 vol-2

昨年11月の記事 トラクター牽引トレラー 大作戦・・・の第二話です

6月の田植時にトラクターでトレーラーを牽引し 田植え機を運ぶ 更に稲刈りのバインターや 脱穀機ハーベスターの運搬する為に ヒッチメンバーの取り付け台を製作する計画をしています。

トラクターの牽引車は牽引フックがボール式では無く リング式が一般的ですが 入手したトレーラーはボールフック式

トレーラーのボールヒッチ

リング式ヒンジ

ボール式ヒンジ
トラクター用の牽引ヒンジは一般的にリング式で、社外品でも有るけど 概ねが25とか30馬力の中大型トレーラーの物が多い(コンバインを運ぶ為)
家のトラクター19馬力クラスの物は少なくなかなか中古品では出てこないし ボール式は稀で更に出て来ない・・概ねが特注で作る事に成るようだ・・・・
と言う事で 知り合いの鍛冶屋さんで作る事にしたが・・・・その為には型紙が必要なので 木枠を作ってみた

ヒッチメンバー木型
どうせなら 自家用車用のヒッチメンバーも作っちゃおうと二種作ってみた

イセキトラクターSIAL19用

トヨタプロボックス用
自家用車で牽引するにはトレラーの車検や車とセットでの届出が必要なので トレーラーを引く事は出来ない
何故なら 中古で貰い受けたトレーラーには廃車証明が無く 新規での車検は容易では無いから
で作戦は・・・・これ
ヒッチカーゴ リャキャリーを取り付ける作戦だ これなら苗木の購入時 むりやり社内に押し込む必要も無い 農園の飲料水を運ぶにも社内が濡れる事も無い 取り外しが容易にしておけば 普段は外して置けるからね・・・
しかし これにも明確な条件が有る 道路交通法規定 

車体長さの1割未満

市販の物は奥行きが50pが多い
ハイエースロング車長538.0cmは良いけど・・・因みに愛車 プロボックスの寸法は

車長が419cmなので 取り付けヒンジやバンパーとの余裕を考えると 奥行きは40p未満になる・・・・
令和4年5月に改正され社長の20%に成ったけど 前後に10%と言う規定なのでやはり 全長の10%以内だと40p以内となる
積載物の大きさ、あるいは積載の方法が制限を超える場合には、出発地の警察署長の「制限外積載許可」が必要。 運行時は積載物の後端部に赤い布を付ける必要がある。
市販の物は・・・約50pの物が多く・・・許可無しでは違法に成る!

作るしかないか・・・・笑


−−−−−−−−【 お 知 ら せ 】−−−−−−−−−−
N.A.W 腕白農業研修会
(Naughty Agriculture Workshop)

農業体験者、農業研修(就農希望)の研修生を募集中
お気軽にお問い合わせ下さい
興味の有る方は 直接農園にご来園いただき 農業(菜園・耕作・就農など)について 夢や希望をお聞かせください
来園希望される方は 農園の開園時間内であれば 特に事前連絡は不要です。
火・水曜日(定休日)を除く平日は お昼12時〜午後4時まで 土日曜日祝日は 午前10時〜午後2時頃まででお願いいたします、尚 雨天日は休園しています。 
来園が難しい方 ご意見やお問い合わせは こちらのお問い合わせホーム でお知らせください

但し、腕白ファームでは 「体験農園」の参加者を募集していますが 一般的に公開、開放、公募された「賃貸借様式の市民農園」ではありません
あくまでも 農業体験、研修、実習を目的とした施設で 腕白ファームの会員者様、農業研修会参加会者様の限定施設となりますのでご注意下さい。

腕白農園 朝採れ野菜・果樹販売情報

 


ノーティファーム(Naughty farm)ブログ


にほんブログ村 花・園芸ブログ 農園・農場へ

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜農家へ

にほんブログ村 企業ブログ 農業へ

Dog Field Wowpark 腕白ブログ
posted by 腕白おやじ at 10:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 奮闘記

2023年01月03日

考え出すと寝られない・・・寝てるけど

昨日の記事の続き・・・
もう少し具体的な情報は無いかと 昨年末 この情報元に聞いたけど・・・ 
「苗田の地権者全ては売却の意向にあり、その代表者が売却面積の拡大につき 計画地の地権者に個別にお話をしていくとの事でした。」「計画地の地権者全ての意向を確認後、集会を開き事業計画を説明するとのことです。」と言う返答
腕白農園も含まれているけど・・今の所・・・私の所には この様な個別に問い合わせは無い
どうにも気になって仕方がない・・・夢まで見そうだ・・・・笑

腕白農園の位置は 一宮市と岩倉市との境界に程近い場所・・・

腕白農園の位置
腕白農園の一帯は、市街化調整区域で 農地部分の概ねは農業振興地域内・農用地区域内 いわゆる青地と呼ばれる部分と思う

用途地域指定なし

市街化調整地域
現在 聞いている開発候補地は 下記の図 赤線枠の部分だ
青色枠は 以前から有った商業施設誘致の案だか 物流施設の誘致案(赤枠)には腕白農園が含まれている
赤枠以外の近隣で 計画から外れている部分は 現在の地の北側 希望用地部分しか無い その他は面積が小さいか 建物と隣接や現在の様な自然なイメージが損なう

黄色い線は一宮市と岩倉市の境界線で 農家台帳の記載は一宮市なので 市内を希望すると・・・・・近くでは高速を跨いだ第二希望用地となる 
現在所有の農地750坪以上の用地を希望する事に成るけど・・・以前の施設千秋町伝馬からの大移動の時の事を考えると・・・高速道路を跨ぐ移動は避けたいのが本音

以前は施設建物資材のみの移動だったけど 今度は果樹やその他の植木の移動もある 
それ以前に田圃を畑にするには 届出が必要で 耕作土(畑土)を入れないとダメ・・・畑土の確保や移動を考えると やはり高速道路を跨ぐのは避けたい・・・

そうなると 先の図の 農園近くの希望用地しか考えられない・・・・
しかし 最近の物流施設は、トラックの立体移動可能な高層建物が多いから 北側へ移転となると 日当たりの問題 景観の問題が・・・・目の前に大きな建物 大型トラックが行き交う・・・自然とは程遠いイメージになるのでは・・・と心配だ!

折角 自然豊か 静かで 近隣に迷惑を掛けない・・・安住の地を見つけたのに・・・・
また 0から造るのは・・・辛い・・
従来の 商業施設誘致の範囲(青枠の案)で収まって欲しいものだ・・・

追記
万が一 移転となると・・・・その費用は?
一般的に 民間事業による用地買収及び移転は、事業者側が全てを補償する事になると思うけど・・・その算定方法如何で異なると思う
単に耕作農地の買収移転であれば 代替地と栽培作物の補償に成ると思うが 腕白農園は営業施設 施設工事費・移転引越し諸費・営業補償など 様々な費用が発生する

移転補償(立退料)は、当事者合意(約定)に基づき支払われるものあり、当事者合意に基づく移転補償は、当事者双方の個々の具体的な事情を考慮したものであり、その考え方及び額は当事者双方にとって妥当なものであるとして、合意に至るものである・・・とされる筈
移転補償に関する基準等の代表例として、公共が用地買収に伴う補償額算定のために準拠している用対連基準がある。

用対連基準とは、公共事業を施行している各省庁等を中心とした各種機関を構成員とする「中央用地対策連絡協議会」で任意取得の場合の損失補償の統一的な運用を定めたものであり「公共用地の取得に伴う損失補償基準及び公共用地の取得に伴う損失補償基準細則」の両方をいう。これらは一般的に「用対連基準」及び「用対連細則」と呼ばれている

開発事業者側と腕白農園との交渉になる筈だが・・・・プロと素人
若し この話が現実的と成れば・・・交渉にはやはりプロを介した方が良さそうに思う
現在の地 腕白農園の地を仲人して頂いた 仲人さんに頼むしかないと思う

−−−−−−−−【 お 知 ら せ 】−−−−−−−−−−
N.A.W 腕白農業研修会
(Naughty Agriculture Workshop)

農業体験者、農業研修(就農希望)の研修生を募集中
お気軽にお問い合わせ下さい
興味の有る方は 直接農園にご来園いただき 農業(菜園・耕作・就農など)について 夢や希望をお聞かせください
来園希望される方は 農園の開園時間内であれば 特に事前連絡は不要です。
火・水曜日(定休日)を除く平日は お昼12時〜午後4時まで 土日曜日祝日は 午前10時〜午後2時頃まででお願いいたします、尚 雨天日は休園しています。 
来園が難しい方 ご意見やお問い合わせは こちらのお問い合わせホーム でお知らせください

但し、腕白ファームでは 「体験農園」の参加者を募集していますが 一般的に公開、開放、公募された「賃貸借様式の市民農園」ではありません
あくまでも 農業体験、研修、実習を目的とした施設で 腕白ファームの会員者様、農業研修会参加会者様の限定施設となりますのでご注意下さい。

腕白農園 朝採れ野菜・果樹販売情報

 


ノーティファーム(Naughty farm)ブログ


にほんブログ村 花・園芸ブログ 農園・農場へ

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜農家へ

にほんブログ村 企業ブログ 農業へ

Dog Field Wowpark 腕白ブログ
posted by 腕白おやじ at 10:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 奮闘記

2023年01月02日

今年は元旦から良い日に成ったよ 嬉しい1日

年が明けましたね〜 皆さん 新年明けまして おめでとうございます。
新しい歳 今年は、どんな年に成るのかな〜

って どんな年に?と言うか 自分自身が、思い描き行動すれば・・そう言う歳に成る訳で 
どんな年に成るかな〜?・・じゃ無くて、どんな年にしようか してやろうか〜だよね・・・笑
と言いつつ 正月1日は ほぼ一日中パジャマで、テレビっ子でしたが・・・・笑

元旦に、息子が嫁と娘(孫)を連れて お年始に来た・・・・・・思えば 多分・・・・始めての事かも
粗・・20年 前妻と離婚し離れて暮らして来た・・・息子とはそれなりに関わりもあり ずっと交流(都合の悪い時や困った時、こずかいの無心に来るとか)は有ったけどね〜笑
きちんと 事前に連絡があり 正月の元旦に 嫁と娘を連れての挨拶は・・・・初めてだな〜 笑

我が家に来た後 実家の母にも挨拶 そして兄の宅で従兄弟やその子達と しばし遊んで行ったそうだ
あいつも・・・やっと親に成ったな〜〜 と、感動した一日だった。
62歳・・・今年63歳に成るが・・・やっと私も親の責任を果たし 爺に成った気がした・・・・笑
今年は 元旦から良い日に成ったな〜嬉しい日に成ったね〜と思ったね

この良い感じに、この一年を過ごしたいですね〜
過ごす為には、それなりに行動しないと!・・・・と、再認識する日でもあったかな

それを言うのも 実は・・・・昨年の末 とんでもない? 想像もしていなかった事が舞い込んで来た。
噂?と言うか この地今の腕白農園に来た頃から話しになっていた 農園横の無耕作放置草茫々の種田の事だ。
数年前にも その種田を一括して開発(売却し商業施設に)する計画の聞いてはいたけど・・・・色々な理由で頓挫 幾度と途切れていたが 2年前? 種田の地権者が集り 議員を招き話し合われ 総合開発を希望されているとの事・・・下の青色枠の部分
しかし・・・・・・商用施設にするには 全面道路と面する部分が狭く なかなか商業施設が決まらないとの事だ。

そこで浮上して来たのが・・・・この種田の近隣農地を含む 大規模計画・・・・物流施設の誘致 
最近この近くでも 大きなトラックターミナルが 幾つ箇所か造られている 
この計画は 未だ案・・・と言う程度で具体化しては居無いけど 若し・・・・万が一具体案となると・・・
腕白農園も計画用地内に含まれる事になる・・・これは問題だ!

昨年から 従来の葡萄農園の余地を活用した愛犬の施設から、大人も子供さんも愛犬も「遊べる農園」化計画を進めている
今年は 更に具体的にする為の施設内の改造や老朽箇所の補修、皆さんが遊べる施設(現在はぶらんこ2基・BBQ一箇所)の増設などを計画している。

若し この誘致計画が現実化すると・・・腕白農園の移設も浮上する事に成ると・・・この今年〜来年に渡る作業が無駄になる事も考えられる・・・

それよりもこの地は 計画から関わってくれた同級生の友人、この地を仲人してくれた人 資材や色々な物資を提供してくれた方 沢山の方の思いが詰まっているか 別の場所への移設は正直したく無い!
余程 良い条件! 今の地の近く(利用者様に案内が容易で自宅に近く) 今と変わらない環境(周囲に住宅の無い自然な環境)が維持出来る 移設に伴う休園期間が短い事・・と今まで育てて来た 樹木果樹が移植可能で有ることが 移設には必要だ

条件が合わず決別で 今の場所に居座り・・・周囲が物流施設と成り自然な環境が損なわれては 腕白農園の目的も失う事になるから それも避けたい・・・・

この開発計画が 従来の計画で進み 腕白農園に特に何も影響が無い事を祈る・・・
若しくは 良い条件で移設し、現在計画している事が 更に進化させられる環境を得る・・・

今年は 年頭から良い日だったからね〜 
今年一年・・・来年に繋がる良い年にするぞ〜と心に思う今日です。

−−−−−−−−【 お 知 ら せ 】−−−−−−−−−−
N.A.W 腕白農業研修会
(Naughty Agriculture Workshop)

農業体験者、農業研修(就農希望)の研修生を募集中
お気軽にお問い合わせ下さい
興味の有る方は 直接農園にご来園いただき 農業(菜園・耕作・就農など)について 夢や希望をお聞かせください
来園希望される方は 農園の開園時間内であれば 特に事前連絡は不要です。
火・水曜日(定休日)を除く平日は お昼12時〜午後4時まで 土日曜日祝日は 午前10時〜午後2時頃まででお願いいたします、尚 雨天日は休園しています。 
来園が難しい方 ご意見やお問い合わせは こちらのお問い合わせホーム でお知らせください

但し、腕白ファームでは 「体験農園」の参加者を募集していますが 一般的に公開、開放、公募された「賃貸借様式の市民農園」ではありません
あくまでも 農業体験、研修、実習を目的とした施設で 腕白ファームの会員者様、農業研修会参加会者様の限定施設となりますのでご注意下さい。

腕白農園 朝採れ野菜・果樹販売情報

 


ノーティファーム(Naughty farm)ブログ


にほんブログ村 花・園芸ブログ 農園・農場へ

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜農家へ

にほんブログ村 企業ブログ 農業へ

Dog Field Wowpark 腕白ブログ


 


posted by 腕白おやじ at 08:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 奮闘記

2023年01月01日

謹賀新年


明けまして おめでとう ございます




農園直売場は 新年1月7日土曜日 お昼12時から営業致します
宜しくお願い致します。

尚 シェア農園をご利用の方 1月4日から 愛犬の児童館施設は営業を始めますので 手洗いなどのご利用は頂けます(お昼12時〜午後4時位までです)

腕白農業研修会(Naughty Agriculture Workshop)も一宮市民活動ノーティーファームの活動なども、宜しくお願い致します。

−−−−−−−−【 お 知 ら せ 】−−−−−−−−−−
N.A.W 腕白農業研修会
(Naughty Agriculture Workshop)

農業体験者、農業研修(就農希望)の研修生を募集中
お気軽にお問い合わせ下さい
興味の有る方は 直接農園にご来園いただき 農業(菜園・耕作・就農など)について 夢や希望をお聞かせください
来園希望される方は 農園の開園時間内であれば 特に事前連絡は不要です。
火・水曜日(定休日)を除く平日は お昼12時〜午後4時まで 土日曜日祝日は 午前10時〜午後2時頃まででお願いいたします、尚 雨天日は休園しています。 
来園が難しい方 ご意見やお問い合わせは こちらのお問い合わせホーム でお知らせください

但し、腕白ファームでは 「体験農園」の参加者を募集していますが 一般的に公開、開放、公募された「賃貸借様式の市民農園」ではありません
あくまでも 農業体験、研修、実習を目的とした施設で 腕白ファームの会員者様、農業研修会参加会者様の限定施設となりますのでご注意下さい。

腕白農園 朝採れ野菜・果樹販売情報

 


ノーティファーム(Naughty farm)ブログ


にほんブログ村 花・園芸ブログ 農園・農場へ

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜農家へ

にほんブログ村 企業ブログ 農業へ

Dog Field Wowpark 腕白ブログ
posted by 腕白おやじ at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 奮闘記