腕白ファームは 果実園と愛犬の児童館の複合施設です。
パパやママが ゆったりと寛げて 楽しい笑顔に成ると
 愛犬達も安心して 穏やかになります。
ドッグフィールド腕白を 更に進化させた施設 テラスカフェ 果実産直のお店 腕白ママのワッフル もっと楽しく もっと寛げる空間の提供を目指しています。

  
sblo-top0.jpg

2022年12月26日

クリスマスと餅突き〜年末行事

今日は12月24日クリスマス・・・・朝起きたら・・・

庭が・・

農園の監視カメラ
何と・・・・一面雪・・雪景色・・・・ここは何処?・・・・・北国・・・・山沖のぽつんと一軒家・・・・・笑

積雪10p超えで 車での移動を断念・・・徒歩で農園に向かってみた

農園に行ってみると

雪だるま
こんな景色は久し振りだね〜
正に ホワイトクリスマス・・・
夜は自宅で、質素にクリスマス・・・夫婦2人で のんびりクリスマスも久し振りだな〜
毎年 農園で来園者の方とクリスマスパーティーを24日前に開くので その残り物でクリスマスが多かったからね〜
今年は 人数が少なかったので 石釜焼きのピザ会だったから 残り物も無く久し振りに家用を作りました。

翌日25日は 農園で餅突き大会〜ピコピコ〜ドンドン・・・
石臼を温め 蒸篭で餅米を蒸して・・・さぁ〜餅突き開始・・・・・

ノーティーファームの新メンバー
あははははは・・・・腰が入ってない
今時の方は餅突きなんて経験した事が無いからね〜杵の振り方が・・・
薪き割りもした事がないからどう伝える?・・・剣道の竹刀を振る感じ・・でも解らないよね
左手は杵の柄の端をしっかり握り 右手で柄の中央を持ち吊り上げ 振り下ろす・・・左手は案内起動軸 右腕が中央から柄の端に滑らせながら抑え杵の重さで落とす  突く瞬間に右手左手を内側に絞る感じに握り、杵がぶれない様に・・・・解るかな?
耕作の鍬でも 薪割り斧でも 剣道の竹刀 餅突きの杵も 振り下ろす物は概ねが同じ動き 左手は主軸 ハンドリングで上から下へ引く感じ 右手は持ち上げる動力であり 後はその重さで落とすだけ・・ 深く刺す押す・叩く場合は 押し付ける動力 ミートの瞬間はぶれない様に両手で絞るかんじ・・・何だけどね〜  

で振舞い持ち、伸し餅を打ち・・・最後の一枚は 製作した一人餅つき機の試運転・・・



一人の餅突き
試運転の結果は・・・・・今一 落としつるべ式なんだけど 杵が臼の底に当ると杵が割れたり欠けたりしないかと 底から餅の厚みを考え1〜2pで止る様に設計したのが不味かった・・・
要は振り切れず 最後で寸止めな感じとなり 打ち切れない・・・から突き切れない 餅が突けない事が判明・・
改良点は・・・
1.臼の底と言うより 底を貫通して更に下の方まで落ちるイメージにセットする事が必要
2.杵の重さをもっと重くするか スイング距離を伸ばし 落下加速を増やす
3.手引きでは 引き手が辛い・・・動力か補助力を考えないと 疲れる
4.取り外しが容易に出来るように考える必要が有る
来年の餅突きまでに考えよう〜  笑

農園直売場は 年末12月29日木曜日 お昼12時から4時まで営業致します
宜しくお願い致します。

尚 シェア農園をご利用の方も 12月29日まで 手洗いなどのご利用は頂けます(お昼12時〜午後4時位までです)

腕白農園・腕白農業研修会(Naughty Agriculture Workshop)・一宮市民活動ノーティーファームの活動など、
来年も 宜しくお願い致します。
皆様、良いお年を お迎え下さい。


−−−−−−−−【 お 知 ら せ 】−−−−−−−−−−
N.A.W 腕白農業研修会
(Naughty Agriculture Workshop)

農業体験者、農業研修(就農希望)の研修生を募集中
お気軽にお問い合わせ下さい
興味の有る方は 直接農園にご来園いただき 農業(菜園・耕作・就農など)について 夢や希望をお聞かせください
来園希望される方は 農園の開園時間内であれば 特に事前連絡は不要です。
火・水曜日(定休日)を除く平日は お昼12時〜午後4時まで 土日曜日祝日は 午前10時〜午後2時頃まででお願いいたします、尚 雨天日は休園しています。 
来園が難しい方 ご意見やお問い合わせは こちらのお問い合わせホーム でお知らせください

但し、腕白ファームでは 「体験農園」の参加者を募集していますが 一般的に公開、開放、公募された「賃貸借様式の市民農園」ではありません
あくまでも 農業体験、研修、実習を目的とした施設で 腕白ファームの会員者様、農業研修会参加会者様の限定施設となりますのでご注意下さい。

腕白農園 朝採れ野菜・果樹販売情報

 


ノーティファーム(Naughty farm)ブログ


にほんブログ村 花・園芸ブログ 農園・農場へ

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜農家へ

にほんブログ村 企業ブログ 農業へ

Dog Field Wowpark 腕白ブログ
posted by 腕白おやじ at 08:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 奮闘記