腕白ファームは 果実園と愛犬の児童館の複合施設です。
パパやママが ゆったりと寛げて 楽しい笑顔に成ると
 愛犬達も安心して 穏やかになります。
ドッグフィールド腕白を 更に進化させた施設 テラスカフェ 果実産直のお店 腕白ママのワッフル もっと楽しく もっと寛げる空間の提供を目指しています。

  
sblo-top0.jpg

2022年12月20日

来年はどんな年にしようかな〜?

毎年この時期に成ると思い出す・・・・
新規就農・農地法3条の届出が受理され 許可証の交付を待っている・・この数日・・・
12月24日にクリスマスプレゼントを取りに行ったな〜
年末年始は農園の造成工事に明け暮れ・・・3月には移設・・旧施設からの民族大移動ならぬ〜大移動〜引越し
果樹の苗植え付け、畑で栽培開始・・・・本当に農家に成った瞬間だった・・・笑 
早いな〜あれから7年・・・来年はどんな年に成る? どんな年にする?・・・

農業に関しては 前回の記事 今思うところ・・に書いた通り 完全無農薬・無肥料・除草剤不使用の自然栽培 緑肥や根菌・EM菌など自然の物を使い栽培して行く事に変わりは無い
縁があれば 無耕作や放置田畑の管理受託をして 耕作面積を増やし(年齢から新たに農地の購入は考えてい無い)体験農園・シェア畑の参加者を増やし 皆で耕作をして行く
そして 自然栽培のお米や野菜は、安心で安全で本当に美味しい〜を伝える為に 少量だけど販売 産地直売を増やしてゆこうと思っている

そして N.A.W 腕白農業研修会(Naughty Agriculture Workshop)農に付いて考える会 昔ながらの自然栽培(不耕の自然農法とは違う)を考える会 家庭菜園から本気で農業者(農家)を志す方の支援は 続けて行くが・・・夢見る人や憧れる人は多い様だが・・本気で農業者を志す方は・・・・残念だが少ない
稀に志す方は 一宮市は新規就農には閉鎖的なので 新規就農に積極的な、条件が寛容な 他市・他県を選び移住してしまうのが現実・・・寂しい事だが

課題は・・・・農園施設の在り方・・・
当初は、観光農園(葡萄園)の棚下の活用として 愛犬の社会化施設 愛犬の児童館を営んで来た
愛知県 特に尾張地域にはドッグランが少なく(無料/庄内緑地・極楽寺 有料は2〜3ヶ所)利用者もそこそこだった・・・が 
愛犬家の意識の変化 ドッグランでは無いけど愛犬同伴の出来る施設が増えた事など 諸々の事で利用者も減少して来た(ドッグランとして広く宣伝をしてい無いからね〜)
ただ 今でも愛犬の問題行動(本当は飼い主の問題)や関わり方に悩む方で ドッグトレナーの指導に疑問を持つ方が 知人の紹介やネットで探し 毎月数名訪れる方は居る  
愛犬の社会化施設 愛犬の児童館と言う施設は 今後も残してゆきたいし 残して行くと決めている

愛犬に限らず 社会化に悩む"人"の多い事も、以前から感じている 
現在の施設に 愛犬と一緒に来園される方の中に 人との関わりが苦手 対人恐怖や人社会に馴染めないと言われる方も居る(常連に成られるとカミングアウトされる事が多い) 
しかし 概ねの人が 対人では無く 愛犬を介して他の飼い主さんと 自然にコミニケーションを取れる様に成る人が多く見受けられる
同じ様な考え 趣味や思考、共通点があれば 更に対人では無く介する対象(愛犬や栽培植物)があれば 間接的であれば 時間を掛ければ ゆっくり関わり知らず知らずの間に 色んな方とコミニケーションを取られている
この効果は大きい 今の社会には必要な環境と思う・・・・

昔は今より自然が豊かだった 少し郊外に移動すれば 田畑が広がり 河川敷や色々な場所で 色々な事柄を介し 知らない人と関わりが持てた
現代は そう言った環境も減り 残された環境にも使用する制限や決め事等が多くなり 必然と無機質な関係 他の方との関わりを拒む 関わり難くしていると感じる
更に インターネットやNSNが蔓延し そう言った自然な環境に触れる事が減って来ている・・・結果 心病む人が増えていると思う

今 問題に成っている「引き篭もり」「登校(出勤)拒否」「非対人」等など・・・に何か出来ないかと常々思っている
今年から農園の方向性を徐々に移行させ 「遊べる農園」と言うイメージ作りを始めて来た
大人もお子さんもワンちゃんも遊べる児童館 や 遊べる農園 腕白Farm&F+eld 「レンタルスペース腕白農園」もその一環だ

で、本題の「来年はどんな年にしようかな〜」だが この「遊べる農園」を全面に出して行きたいと思っている
「引き篭もり」「登校(出勤)拒否」「非対人」と言う問題に絞らず 誰でも利用できる「遊べる農園」
わざわざ郊外に行かなくても 遠方の田舎へ行かなくても テントやBBQ等装備を持たなくても 気軽に行ける場所であり 近くに有る自然豊かな場所・・・「遊べる農園」腕白農園

シェア農園(レンタル畑)・体験農園(田植え・稲刈り・収穫体験)・苗などオーナー制など
自然栽培方法の講習会・家庭菜園セミナー・有機肥料やEM菌液セミナーなど
収穫祭・豊年祭・餅突き大会・収穫の新米試食会・BBQ・ビザパーティーなど・・・ 
その他にも 囲炉裏で井戸端会議・栽培野菜を使用した料理教室・しめ縄つくり・・・
農園主催や提案の催し物(基本誰でも参加可能) 利用者様主催のプライベートイベントや 企画のイベント(他の方も参加可能)農園で開催可能な事なら何でもOK(要相談)

大人も 大人の様な人も お子ちゃまの様な人も お兄ちゃんお姉ちゃん パパやママお子さんも、愛犬も・・爺ちゃん婆ちゃんも 心病んでる人も 家篭りの人も・・皆が楽しめる「遊べる農園」 
腕白で遊んで 安心で安全な野菜を食べて・・・アゲリシャス・・・気分が上がる(アゲアゲ)+デリシャス(美味しい)=アゲリシャスになります・・・ってね 何処かのCMのパクリか・・・笑



−−−−−−−−【 お 知 ら せ 】−−−−−−−−−−
N.A.W 腕白農業研修会
(Naughty Agriculture Workshop)

農業体験者、農業研修(就農希望)の研修生を募集中
お気軽にお問い合わせ下さい
興味の有る方は 直接農園にご来園いただき 農業(菜園・耕作・就農など)について 夢や希望をお聞かせください
来園希望される方は 農園の開園時間内であれば 特に事前連絡は不要です。
火・水曜日(定休日)を除く平日は お昼12時〜午後4時まで 土日曜日祝日は 午前10時〜午後2時頃まででお願いいたします、尚 雨天日は休園しています。 
来園が難しい方 ご意見やお問い合わせは こちらのお問い合わせホーム でお知らせください

但し、腕白ファームでは 「体験農園」の参加者を募集していますが 一般的に公開、開放、公募された「賃貸借様式の市民農園」ではありません
あくまでも 農業体験、研修、実習を目的とした施設で 腕白ファームの会員者様、農業研修会参加会者様の限定施設となりますのでご注意下さい。

腕白農園 朝採れ野菜・果樹販売情報

 


ノーティファーム(Naughty farm)ブログ


にほんブログ村 花・園芸ブログ 農園・農場へ

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜農家へ

にほんブログ村 企業ブログ 農業へ

Dog Field Wowpark 腕白ブログ

 
posted by 腕白おやじ at 09:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 奮闘記