10月11日 餅米の稲刈り 独りの作業〜

10月18日 愛知のかおり 農園横の田圃 稲作2年目・・・
雑草が多かったけど 昨年より収穫量は有る感じです。


一条バインダー
10月23日 岐阜ハツシモ 自宅前田圃 稲作4年目
1回目の田植え前の年の秋から蓮華草・蓮華草・ヘアリーベッチ・蓮華草と続け 昨年から粗雑草は無く 今年も全く雑草は無かったし 水藻も殆ど無かった。
刈り取ってみて感じた事は 昨年の愛知のかおりより 収穫量が少ない感じ(稲束が軽い)でした
今年の長雨 雨間の酷暑・・・やはり腕白地方の環境では 若干合わない品種なのかな・・と感じました
来年は 愛知のかおりに戻そうかな・・・と検討中
更に 自家栽培の種籾で苗作りから挑戦してみようと考えています(リアルダッシュ村の様に)
今年も 数人のお手伝いの方が来てくれて 楽しい稲刈りが出来ました

私は刈り取り専門

お手伝いの方が刈り取った稲を集めてくれました

束ねた稲を3対1位に分け 稲架掛け棒に交互に掛けます 下向きと横へはねる分に分ける事で 風通しを良くする為のようです

稲架掛け

稲架掛け干し

はんにょ干し
ほんにょ」とは稲の干し方のこと、岩手県南部や宮城県北部などで見られる方法で、響きはかわいらしいものですが、漢字で書くと「穂仁王」と言うらしいです。
一般的には 刈り取った田圃に 稲架掛け台や杭を差込 稲干しをしますが 腕白では刈り取った田圃を秋起こしする為 田圃内では無く 畦に稲架掛けしています。
「秋起こし」とは、水稲作後の秋に圃 場を耕起する作業で 残った多年生雑草の塊茎を秋起こし で地表に露出させ、冬の低温と乾燥で 死滅させることで圃場内の塊茎を減らす ことができます。
秋起こし後 ヘアリーベッチの種を10a当り4kgまきます 腕白の田圃は3箇所合計でも一反(10a)以下なので 3〜4s 畦までまいて行きます。
ヘアリーベッチには,植物生育阻害作用の本体としてシアナミドが含まれ シアナミドは窒素肥料である石灰窒素の成分として,殺虫・殺菌・除草効果のあることが知られている
シアナミドは,種子休眠覚醒効果,除草効果,および肥料としての効果などが知られており,これまで生物の体内成分として天然に存在することは知られていなかったが ヘアリーベッチには,生物からのシアナミドの最初の発見とされている
−−−−−−−−【 お 知 ら せ 】−−−−−−−−−−
N.A.W 腕白農業研修会
(Naughty Agriculture Workshop)
農業体験者、農業研修(就農希望)の研修生を募集中
お気軽にお問い合わせ下さい
来園希望される方は 農園の開園時間内であれば 特に事前連絡は不要です。
火・水曜日(定休日)を除く平日は お昼12時〜午後4時まで 土日曜日祝日は 午前10時〜午後2時頃まででお願いいたします、尚 雨天日は休園しています。
来園が難しい方 ご意見やお問い合わせは こちらのお問い合わせホーム でお知らせください
但し、腕白ファームでは 「体験農園」の参加者を募集していますが 一般的に公開、開放、公募された「賃貸借様式の市民農園」ではありません
あくまでも 農業体験、研修、実習を目的とした施設で 腕白ファームの会員者様、農業研修会参加会者様の限定施設となりますのでご注意下さい。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


ノーティファーム(Naughty farm)ブログ




Dog Field Wowpark 腕白ブログ

誠犬塾のブログ

Self-build(セルフビルド)で小屋を建てよう〜サポートブログ

DIYsupport Blog


ノーティファーム(Naughty farm)ブログ




Dog Field Wowpark 腕白ブログ

誠犬塾のブログ

Self-build(セルフビルド)で小屋を建てよう〜サポートブログ

DIYsupport Blog