就農と共に退塾しましたが お陰様で研修塾で知り合いになった方と、今も交流は続けています。
先輩の方かFacebookで 経営のヒントを毎日ライブ配信をされています 毎日拝聴させて頂いています。
昨夜の題目【やりたいことをやりたいようにやり続けたいなら、方法はコレしかない】・・を聴いて
やりたい事をやりたい様にやる・・為に 今までの経営者を辞め(縮小)農業者になりました
確かに やりたい事をやる=儲からない・・・・
でも楽しい 食べては行けています・・(笑)
企業は 事業をする為に その根拠に成事や知識等を 勉強し探求し 経営をしています。
しかし 個人事業でやりたい事をやっている人は 勉強しない人が多い・・・とも
まぁ〜耳の痛いお話・・(笑)
思うんです 勉強と学習とは違うんじゃね・・って 学びもそうだよね
勉強は「やる気が無いと出来ない」 学習は「やる気が無くても出来る」
勉強は英語では、「study」 学びは、「learning」
学習は 学ぶ=まなぶ(真似ぶ) 習=ならう(真似う)、なれる(真似る)
学習は興味があり、調べてみてやってみる 上手くできた 上手くできなかった・・何で?
さらに調べたり真似てやってみる 面白いからやってみる
勉強は嫌いだけど・・興味の有る事は色々調べたり、見たり、真似たり・・・知らず知らず意識せず 学習しているんだよね〜
確かに 稲作も特に栽培方法を勉強した記憶はない・・・
ネットで調べ試してみて、疑問をさらに調べ 改善しやってみる・・・
何回もやってみる 勿論・・・進化させてね 同じ方法なら結果も同じだからね

3年目の稲作 雑草は生えていません

立派な穂が出てきています

左は私の田圃 右は他所の田圃 雑草の差が出てます
果樹に関しても 新規就農の申請時 就農計画や営農計画 その根拠 栽培方法・・・短時間で詰め込んだよね〜
でも勉強をした記憶は無い 必要に駆られ 接待に許可を勝ち取る手段として 徹底的に調べたけど 全てに先人の知恵、経験を真似ただけ・・(笑)
今年豊作の無花果・・・
苗木を色々な環境で植え付け(確か6本)うまく育った2本の木に沢山実った

今年は 豊作です
次は・・南国フルーツ

これも同様に 幾つも違う条件で苗作りをしています
好きな事だからやれる 興味の有る事だから やりたい事だから・・常に学習しているんだよね〜
でも 周囲の田畑を常に見ているけど・・基礎知識は勉強しただろうけど・・・学習をしていない人が居るな〜(笑)
−−−−−−−−【 お 知 ら せ 】−−−−−−−−−−
腕白ファームでは 市民農園菜園利用方式、体験農園(主に腕白農園が耕作する農地で指導を受けながら栽培する市民農園)を設けています
農に興味の有る方は 栽培を楽しみたい方は ご相談ください



また 放置無耕作農地の 農地維持管理の依受託(小規模農地半反以内)も受託管理しています
農地の管理が出来ない 親からの相続農地で耕作予定がない方はご相談ください
但し 管理可能な農地は 腕白農園より移動徒歩30分以内 車で10分以内となります
現在 広域の農地管理が可能になる様 協力者を求めています。
N.A.W 腕白農業研修会(Naughty Agriculture Workshop)では
農業体験者、農業研修会の研修生を募集中
お気軽にお問い合わせ下さい
★ 申し込み方法
可能な方は 直接ご来園いただき 農業(菜園・耕作・就農など)について 夢や希望をお聞かせください
来園希望される方は 農園の開園時間内であれば 特に事前連絡は不要です。
火曜日(定休日)を除く平日は お昼12時〜午後4時まで 土日曜日祝日は 午前10時〜午後2時頃まででお願いいたします、尚 雨天日は休園しています。
来園が難しい方 ご意見やお問い合わせは こちらのお問い合わせホーム でお知らせください
審査の上 腕白ファーム会員の入会、農業体験者、研修生のお知らせを致します。
但し、腕白ファームでは 「体験農園」の参加者を募集していますが 一般的に公開、開放、公募された「賃貸借様式の市民農園」ではありません
あくまでも 農業体験、研修、実習を目的とした施設で 腕白ファームの会員者様、農業研修会参加会者様の限定施設となりますのでご注意下さい。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ノーティファーム(Naughty farm)ブログ




Dog Field Wowpark 腕白ブログ

誠犬塾のブログ

Self-build(セルフビルド)で小屋を建てよう〜サポートブログ

DIYsupport Blog